【2020年11月版】雑誌読み放題サービスは対応雑誌数とバックナンバーで選ぶ

一定の料金で雑誌が読み放題になるサブスクリプションサービス。3年くらい前にいくつかのサービスを比較してdマガジンを利用しているのですが、その後サービス内容に変化があったのか、確認してみることにしました。比較の基準は対応雑誌数とバックナ ...
無料で使える電子契約サービスの比較

フリーランスになると契約を締結することが増えますが、契約書は一定の場合に印紙税がかかります。よく使う契約書の中で、印紙税がかかるのは請負に関する契約書(2号文書)と継続的取引の基本となる契約書(7号文書)です(他にもあるので、詳しくは ...
フリーランス向きのビジネスチャットツール

会社に勤めていたころから Slack や Chatwork などのビジネスチャットツールを使ってきました。テキストだけでなく画像やファイルも添付できますし、メールのように「お疲れさまです」みたいな前置きも必要なく、1対1でもグループで ...
クラウド会計サービスは各サービスの考え方で選ぶ

青色申告をしようとするならば、何らかの会計ソフトを利用することになると思います。Windows で利用することを前提とすると、パッケージソフトを含めて選択肢がありますが、Mac で利用するとなると、実質的にクラウド会計サービスしか選択 ...
Adobe Photoshop 形式(psd)で入稿可能な名刺印刷業者6社

開業すれば名刺も必要となりますが、多くの名刺印刷業者では Adobe Illustrator 形式(ai)でのデータ入稿を求められます。クラウドソーシングなどを利用して名刺を作ってもらう場合、納品データとして Illustrator ...
無料で利用できるパスワード管理ツール(パスワードマネージャー)

私はこれまで10年ほど、LastPass のプレミアムプランを利用してきました。課金を始めたのは、当時スマホ版を利用するにはプレミアムプランに加入しならなかったからなのですが、年間12ドルだった ...
Windows Defender だけでは不安な人のための無料ウイルス対策ソフト

Windows 10 では、Windows Defender というウイルス対策ソフトが標準でインストールされていて、以前ほどウイルス対策を気にする必要がなくなりましたが、「Windows Defender って大丈夫なの?」という不 ...