Ubuntu 20.04 で Composer を使ったパッケージのインストールではまったお話

いつものように Composer を使ってパッケージをインストールしたはずなのに、なぜかサーバエラー。ログを確認すると
PHP Warning: require(/var/www/test/vendor/composer/../ ...PHP 8.0 で使えなくなった WordPress プラグインと代替案

PHP 8.0 にバージョンアップした結果、使用していた WordPress プラグインのいくつかが使えなくなってしまいました。WordPress 5.2 から、プラグインやテーマが深刻なエラーを発生させたとき、自動的に管理者にメール ...
Ubuntu 20.04 に PHP 8.0 をインストールして Laravel 9 を使う

PHP 7.4 のサポート期限が2022年11月28日に切れて、いよいよ PHP 8 系の時代に入りました。一方で、Laravel も 6.x のサポート期限が2022年9月3日で切れています。8.x のサポート期限も2023年1月2 ...
Deployer で複数プロジェクトのデプロイを行う(Version 7対応版)

以前に「PHP 製のデプロイツール Deployer で複数プロジェクトのデプロイを行う」で Deployer を使った複数プロジェクトのデプロイ方法を紹介しましたが、最新版の Version 7 では、使い勝手がだいぶ変わっていたの ...
Microsoft 365 Family は商用利用できる?

Microsoft 365 Family 日本版の提供が開始された直後は、サービス規約の更新がされていなかったため、ネット上の記事で「Personal は商用利用できるが、Family はできない」といったものが多かった ...
Windows で複数のバージョンの PHP を切り替えて使う

※以前に掲載したスクリプトを使うと、環境変数 PATH に同じパスが重複して登録され、最終的にはパスが追加できなくなる不具合があることが判明したため、スクリプトを差し替えています(2023年1月12日更新)
2022年11 ...
PowerShell で Exchange Online を操作する(2022年10月以降)

過去にこのブログで何度か取り上げてきた「PowerShell で Microsoft 365 を操作する」シリーズですが、2022年10月以降は以前に説明した方法だとエラーとなり、先に進むことができません。
PS C:\>$Us ...Ubuntu 22.04 で Laravel 9 を使うために必要なパッケージ

Ubuntu も Laravel も最新の LTS が公開されたので覚え書き。
apt install composer php-xml php-curl php-mysqlapt install apache2 libapac ...Laravel 以外のプロジェクトで Illuminate Database を使う(応用編)

Laravel 以外のプロジェクトで Illuminate Database を使う(基本編)に続いて、応用編としてマイグレーションやシーディングをコマンドラインから実行できるようにします。
Laravel で使える&nb ...
Laravel 以外のプロジェクトで Illuminate Database を使う(基本編)

Laravel での開発に慣れてくると、他のプロジェクトでもデータベースの操作にクエリビルダや ORM を使いたくなると思います。SQL を直接書くと間違いやすいですし、扱う RDBMS によって文法も微妙に違いますしね。